★★★★☆

日本最大規模!薔薇好きじゃなくても楽しめる春と秋だけの「生田緑地ばら苑」

こんにちは!

今回はバラ好きには超有名な、神奈川県川崎市にある「生田緑地ばら苑」をご紹介します。

このばら苑は、昔は「東洋一のばら苑」と呼ばれた向ヶ丘遊園の跡地にあります。春と秋の年2回だけ公開される、日本最大規模のバラの名所なんですよ。

約800種3,300株のバラが春に、約625種2,900株のバラが秋に咲き誇ります。色とりどりのバラに囲まれて、香りや風景を楽しめます。

しかもなんと入場は無料です!

今回は、このばら苑の見どころやイベント情報、アクセス方法などをご紹介します。

デートおすすめ度

★★★★☆

デートにオススメです!少し立地が都心や最寄り駅から離れているのでその点だけお気を付けください。

ドライブデートなら断然アリ!

おすすめポイント

多種多様なバラが見られる

大輪や中輪、つるバラやミニバラなど、さまざまな形や色のバラがあります。

季節によって入れ替わるバラもありますので、何度行っても新しい発見がありますよ。

例えば、春には「ピエール・ド・ロンサール」や「アイスバーグ」、「ジュリア」などの人気品種があります。

秋には「マダム・アルフレッド・キャリエール」や「ジュビリー・セレブレーション」、「ミスター・リンカーン」などが見られます。どれも美しくて魅力的です!

映え写真もいっぱい撮れる

今回よく見かけたのが、バラを背景に自撮り・・・よりもアニメキャラのぬいぐるみなど推しの背景にバラを使って写真を撮る光景。

バラ苑のどこも綺麗にバラが咲き誇っているので写真撮影にはもってこいです!

一部の映えスポット化している石像の前は混んでいますが、比較的人も多くないのでお勧めです!

※くれぐれも他の人の邪魔にならないよう配慮しましょう。

がっかりポイント

最寄り駅から遠い

最寄り駅からは徒歩11分とそこまで遠くないように思えますが、バラ苑までは急な坂道もあり、結構な道のりに思える場合があります。

ハイヒールではなくなるべく歩きやすい靴で行くとよいでしょう。

最初のデートというより、2回目、3回目以降のデートや日常デートに最適です。

時期に注意

バラのみごろは非常に限られています

このバラ苑も春と秋のみで、それぞれ1ヶ月の期間しかやっておらず、私たちも期間の中頃に訪れましたが、既に枯れ始めていました(それでもたくさん綺麗な写真が撮れましたが)

行くときは開催期間のはじめの方にいくのがオススメです!

まとめ

このばら苑は、昔は「東洋一のばら苑」と呼ばれた向ヶ丘遊園の跡地にあります。

春と秋の年2回だけ公開される日本最大規模のバラの名所です。

約800種3,300株のバラが春に、約625種2,900株のバラが秋に咲き誇ります。色とりどりのバラに囲まれて香りや風景を楽しめます。芝生広場でのイベントやローズガーデンハウスも見逃せませんよ。 向ヶ丘遊園駅から徒歩10分ほどの場所にあるこのばら苑は、アクセスも便利です。 カードや電子マネー、QRコード決済は使えません。現金での支払いになりますのでご注意ください。 向ヶ丘遊園跡地・生田緑地内のバラを堪能したい方は、「生田緑地ばら苑」へ足を運んでみてください。

施設情報

・施設名:生田緑地ばら苑 ・営業時間:平日14:00~23:00(L.O.22:15)、土日祝13:00~23:00(L.O.22:15)

・住所:神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8番1号ほか

・最寄り駅:向ヶ丘遊園駅 徒歩11分

・公式ホームページ:http://www.ikuta-rose.jp/

コメントを残す

*

CAPTCHA