初めてのデート

昭和にタイムスリップしたみたいな雑貨屋!?下北沢のビンテージライフ・ジンⅡ

下北沢といえば、古着屋やカフェなどおしゃれなお店がたくさんありますが、実はアンティーク雑貨屋も見逃せません。今回は、その中でも特にヴィンテージ感満載のお店、ビンテージライフジンⅡに行ってみました!

下北沢にあるビンテージライフジンⅡとは?

ビンテージライフジンⅡとは、下北沢の商店街にあるアンティーク雑貨屋です。オーナーさんが自ら海外や国内で買い付けたアンティークやヴィンテージの雑貨がずらりと並んでいます。

ビンテージライフジンⅡは、同じ下北沢にあるビンテージライフジンの2号店です。1号店と同じくアンティーク品を取り扱っていますが、2号店はより和風な雑貨や大型の雑貨が多いです。

おすすめ度

★★★☆☆

デートおすすめ度は普通くらい。

でも若い世代ほどおすすめで不思議なノスタルジーに浸れます!

オススメポイント

アンティークやヴィンテージの雑貨が豊富

ビンテージライフジンⅡの魅力は、なんといってもアンティークやヴィンテージの雑貨が豊富なことです。店頭には、昔使われていた看板や人形、建具などが置かれています。中に入ると、陶器やこけし、ダルマなどの和風な雑貨や、ランプや時計、カメラなどの洋風な雑貨もあります。

私たちは、木製の箱やトランクに惹かれました。色あせた色合いや傷み具合が味わい深くて素敵でした。他にも、ナッツやチーズなどの食品の缶やパッケージも可愛かったです。

建具や看板などの大型の雑貨が充実

ビンテージライフジンⅡでは、建具や看板などの大型の雑貨も充実しています。これらはインテリアとしてだけでなく、DIYやリメイクにも使えます。

私たちは、古びた木製のドアに興味を持ちました。これを壁に飾ったり、棚にしたりするとおしゃれだと思いました。他にも、レトロなポスターや絵画も目を引きました。

店内は昭和レトロな雰囲気で楽しめる

ビンテージライフジンⅡの店内は、昭和レトロな雰囲気で楽しめます。壁紙や照明は色々なパターンがあり、その日によって変わるそうです。私たちが行った日は、ブルーやグリーンの落ち着いた色調でした。

がっかりポイント

営業時間が短い&不定休

ビンテージライフジンⅡは人気のお店ですが、営業時間が短めです。平日は12:00~19:00(短縮営業中)、休日は11:00~19:00(短縮営業中)です。また、定休日はありませんが不定休です。事前に営業日を確認してから行くことをおすすめします。

まとめ

ビンテージライフジンⅡは、下北沢にあるアンティーク雑貨屋で、20代~30代のカップルにおすすめです。建具や看板などの大型の雑貨や和風な雑貨が充実しています。店内は昭和レトロな雰囲気で楽しめます。

店舗の情報

  • 店名(施設名):ビンテージライフジンⅡ(Vintage Life Jin II)
  • 営業時間:平日 12:00~19:00(短縮営業中)、休日 11:00~19:00(短縮営業中)
  • 定休日:不定休
  • 住所:東京都世田谷区北沢2-35 クリハラビル1F
  • 最寄り駅:小田急線、井の頭線 下北沢駅から徒歩3分
  • 公式URL:antiquelife-jin.com

コメントを残す

*

CAPTCHA